
大人のピアノ教室|大阪 三木楽器
このコースの特徴
個々の感性を育てるレッスンを目指します
ピアノを弾くということは、ただ鍵盤を指で押して音を出すだけでなく、頭も心も使って音楽を奏でることです。基礎的な指使いや姿勢、楽譜の読み方などのテクニック的なことはもちろん、音楽を感じる心や、それぞれの曲に必要な音色を考えるなど、感情豊かに音楽を奏でるための表現力を養います。
また、コンクールやコンサート等も積極的に利用し、人前で演奏する機会を大切にします。無理なくゆっくり進めたい方も、決まったカリキュラムがないという良さを活かし、それぞれの感性に合ったレッスンを行いますので、楽しく続けていただけると思います。
このコースで主に学ぶこと
ピアノの前に座った時の姿勢、手や指の置き方などをまず初めに指導します。そして実際にピアノを演奏することを通して指使いや強弱のつけ方などの表現方法を学んでいただきます。
レッスンの流れ(例)
Step1. 基礎練習
指をならす為、短い練習曲などを弾いて頂きます。
Step2. 課題確認
前の週に出した課題の確認をします。一度通して弾いたあと、注意点をつたえます。
Step3. 反復練習
課題を通して見つかった注意点を一緒に直していきます。基礎は大切なので分かりやすいように丁寧に伝えます。
Step4. 曲の練習
練習曲ではない曲を弾きます。これも一度通して聴いた後、順番に直していきます。
Step5. 復習
曲を細かく区切って復習していきます。音間違いや指使い、フレーズの切り方など直していきます。
Step6. 宿題
次のレッスンまでに自宅でやっていただく宿題をだします。これでレッスンは終了です。
このコースを選んだ人の理由
本当に気持ちよくレッスンを受けることができています
建物はとても品格があって、お堅い感じがしますが、建物の中にはとても暖かい時間が流れています。レッスンでグランドピアノを弾かして頂けるのもとてもいいですね。スタインウェイでレッスン受けれることもありますよ。三木楽器はピアノ販売店と言うこともあり社内に調律師が何人もいて、レッスン用のピアノも常に調律された状態にありますから、本当にピアノの音が美しい。レッスンで音を出すだけでも本当に気持ちよくなってきます。 <詳細はクリック>
(堺市在住/鈴木正さん/50代男性)
グランドピアノでレッスンして頂けるのはとても嬉しいです
こちらの音楽教室では、自分のレベルに合わせて基礎も学べるし、弾きたい曲も弾かせて頂けます。 先生とのコミュニケーションも十分に出来ています。私はアマチュアで「ピアノを弾くことを楽しみたい」と思っていることも理解してくださっているので、とても楽しくレッスンを受けることができています。 <詳細はクリック>
(枚方市在住/吉田恵子さん/40代女性)
80歳になっても、90歳になっても、ピアノが弾きたい!
むかし少し習ったことがあるんだけど、もう一度ピアノが弾きたい!でもこの歳からでは無理かな?不安いっぱいだったけど、ここの音楽教室を選んで本当に良かった。とても優しい、でもちょっぴり厳しい先生に教えて頂く事が出来て。憧れのショパン、シューマン、ベートーベンの曲だって夢でないかも!とても楽しみです。 74歳、孫と連弾がしたいおばあちゃん。
(吹田市在住/Uさん/70代女性)

開成館の音楽教室でレッスンを受けてくださっている方に生の声をお伺いしました。開成館独自のカリキュラムや指導方法に共感してくださり、楽しみながらレッスンを受けてくださってます。 <詳細を見る…>
このコースを検討中の方からのよくある質問
Q.どのような方が習われていますか?
現役の大学生から、70代の方まで様々な方がレッスンに通われています。
初心者の方でもお気軽にお問い合わせください。
Q.まったく経験が無いですが大丈夫でしょうか?
ご安心下さい。初歩から丁寧に分かり易く、お一人お一人が楽しくレッスン が進められるよう、個人に合わせたカリキュラムを組ませて頂きます。
Q.昔の思い出の映画曲を弾きたいのですが…。
ご希望の曲をお聞かせ下さい。その曲が弾けるよう指導します。 思い出の曲が弾けた時の喜びは格別だと思います。ただ、あまりに難易度が高すぎる曲の場合は、演奏に必要な比較的簡単なバージョンの楽譜で弾いて頂いたり、演奏に必要な技術習得をまずしていただく場合もあります。
Q.仕事も忙しくなかなか練習できる時間がないですがレッスンしていただけますか?
個人個人のレベルやスピードに合わせたレッスンカリキュラムで進めていきます。日々の疲れをリフレッシュしに通われている方も大勢いらっしゃいますので、ご安心ください。
オプションサービス(生徒さんの特典)