
初めての大人バイオリン教室
このコースの特徴
皆さんの“憧れ”を一緒に形にしませんか?
“人生に一度は何か一曲でも演奏できるようになりたい!”
“あの人に憧れて…”
本当のきっかけは、些細なことからでも良いと思います。
何かを表現したいという欲求から楽器や人と関わり、学び、楽しみながら楽曲に込められた美しさや清らかさ、悲しみ、喜びなどを知り音楽を通して自分自身を最大に表現してみませんか?是非、この機会に無料体験レッスンにお越し下さい。
このコースで主に学ぶこと
楽器の用意/立ち方/持ち方/左手の押さえ方(音を作ります)/右手,右腕(手ではじいたり、腕を動かし、音を奏でます)
レッスンの流れ(例)
マンツーマンでレベルにあった指導だから安心!
「バイオリンを弾いてみたい」その気持ちだけで十分です!
Step1. 姿勢チェック
音を出す前に、まず楽器がきちんと構えられているか、弓を正しく持てているか、確認します。
Step2. 調弦
バイオリンは弾く前に毎回正しい音に合わせます。正しい音がわからない…そんな時はチューナー(機械)を使います。
Step3. 音出し
右腕は自然に、きれいな音が出せるフォームで、左腕ははっきりと音が出るように準備運動。
Step4. 音階の練習
左指の場所は音程を決める重要なポイントです。しっかりと確認します。
Step5. 曲を弾く
まずは、リズムや音程の確認を。続けて音楽の流れや雰囲気を考えて弾いていきます。
Step6. まとめと課題
分からない部分はないか確認し、今回のレッスンポイントのまとめと次回レッスンまでの課題を提示。
このコースを選んだ人の理由
ちょっと勇気を出して体験に参加!
バイオリンを習いたいと以前から思ってたんですが、仕事が遅く中々始められませんでした。そんな中、こちらの教室のホームページを拝見しました。綺麗な教室で、クラシックな佇まいで、こんな素晴らしい環境でレッスンを受けて見たいと思うようになりました。50代にして全くの初心者の私にも先生は優しく丁寧に教えてくれます。今では、昔憧れた曲も弾けるようになりました。今から振り返れば、体験教室を受けていなければバイオリンを弾くことも無かったでしょう。当時、レッスンをすすめて頂いたスタッフの方々に感謝しております。
(西宮市在住/Kさん/50代男性)

開成館の音楽教室でレッスンを受けてくださっている方に生の声をお伺いしました。開成館独自のカリキュラムや指導方法に共感してくださり、楽しみながらレッスンを受けてくださってます。 <詳細を見る…>
このコースを検討中の方からのよくある質問
Q.思い出の曲を弾いてみたいのですが?
現役の大学生から、70代の方まで様々な方がレッスンに通われています。
初心者の方でもお気軽にお問い合わせください。
Q.まったく経験が無いですが大丈夫でしょうか?
バイオリンを弾きたい!思い出の曲を弾きたい!
そんな大人の方たちの想いを叶えるお手伝いをさせて頂きます。 バイオリンをいつまでも楽しんでいただけるよう、一人ひとりのレベルに 合わせた無理のないレッスンを心がけています。
Q.まったくの初めてなのですが大丈夫でしょうか?
ご安心下さい。初歩から丁寧に分かり易く、お一人お一人が楽しくレッスンが進められるよう、個人どのような方が習われていますか? に合わせたカリキュラムを組ませて頂きます。
Q.どのような方が習われていますか?
現役の大学生から、60代の方まで様々な方が通っています。
初心者の方でもお気軽にお問い合わせください。
Q.バイオリンは買わなくちゃダメですか?
原則としてご購入いただいております。やっぱり自分のバイオリンがあるだけでヤル気も上達度も変わります。初めは5~6万程のバイオリン(弓、ケース等含)を勧めています。