お問い合わせから納品まで
01.現場調査
まずはお客さまのご要望をお聞きし、防音や音響について、ご相談いただけます。
現場にてお部屋の寸法測定やご近所の状況などを確認致します。お客様のご要望や予算・こだわっている部分などをお聞きし、練習環境への改善プランや、今まで三木楽器が培ってきたケーススタディなどをお話させていただきます。
02.お見積り
ご要望の内容をお見積もりいたします。予算内での実現プランもご提案させていただきます。
お客様のご要望に合った、もしくは予算内で実現できるプランの見積内容をご提案します。この段階でのプラン変更や、修繕内容の変更をいろいろとご相談いただけます。
03.ご契約
的確なプランのご提案と、お客さまへの詳細なご説明で安心・納得してご契約していただけます。
よくご検討いただき、ご納得いただいたうえでご契約となります。この時点でのプランの変更や、改善ポイントの見直しなどもしていただけます。
04.組立・施工
当社が管理している施工スタッフによる迅速・丁寧な組立施工
当社が管理している施工スタッフが責任を持って組立施工致します。音響へのこだわりとして、拡散体や散乱体、吸音パネルなどを取り付け、音響の調節や音域のバランスを整えていきます。
05.お引渡し
ユニット型防音室は2時間~半日リフォーム型防音室は1週間~でお引渡し。
ユニット型防音室の場合は2時間~半日、リフォーム型防音室の場合は1週間~でお引渡しとなります。実際に楽器を演奏していただき、その効果を確かめて見てください。
06.アフターサービス
メンテナンスはもちろんのこと納品後の音響環境のご相談も承ります。
メンテナンスや移設、解体などもしっかりと対応させていただきます。その後のご意見やご感想などもお聞かせくださいませ。