
桐朋学園大学音楽学部付属「子供のための音楽教室」大阪教室
桐朋学園大学音楽学部付属
子供のための音楽教室 大阪教室について
基礎をしっかり身に付けたい方から本格的な音楽家を目指したい方にお薦めのコースです。
戦後に音楽教育の早期教育の必要性から発足し、その一期生である小澤征爾や、中村紘子、堤剛らをはじめ著名な音楽家を輩出してきた、日本で最も古い音楽教室です。現在でも各種音楽コンクールにおける入賞者の中に、卒業生の名を見つけるのはさほど難しいことではありません。
その伝統と歴史に裏付けられた教育方法と、音楽家としてのみならず、社会で活躍する人間として育てていきたい、という教育理念による教室となっております。

ソルフェージュ科
プレコースのみ45分
グレードにより曜日・時間を指定します

大阪教室では、年齢別によるソルフェージュ編成を取らず、個々の学習進度に合わせたクラス編成で授業を行っています。無理なくし自然に学ぶことによって正しいソルフェージュ能力が身につきます。それは専門実技の「花が開く」との理念に基づくもので、桐朋が今もなお、世界的に高い評価を受けている実技教育の基幹としているものです。
ピアノ科
週1回(年間40回程度)
親子面接
未経験者は親子面接のみ

音楽の学習は、子供が歌いはじめる時に開始され、生涯に及びます。そして、その全ての時期に相応しい内容が正しく学習されなければなりません。幼児期の敏感な感性、楽器にふれる喜びから発展する表現への欲求こそ、正しく成長の出発点に位置づけできるよう一流の講師陣との深い経験をもとに実技指導を行っております。そして、実技指導環境も西日本トップクラスの設備を整えております。
バイオリン科
週1回(年間40回程度)
親子面接
未経験者は親子面接のみ

大阪教室では、初めてヴァイオリンを手にする方から音楽の道を目指す方まで責任をもって指導いたします。ヴァイオリンを奏でることは、決して難しいことではありません。しっかりとした基礎から自分で音を作り出せる喜び、無限に広がる音楽の可能性に触れていただければと思います。現役の演奏家でもある講師が、音楽を表現する楽しさを一人一人に相応しい形でレッスンいたします。
このコースを選んだ人の理由
ついていけるか心配でした
桐朋音楽教室のことをネットで知り、開成館を訪れました。何も知らない私どもに、親切に手ほどき頂き、本当に有難うございます。良い先生と出会えて娘もイキイキと通ってくれてます。スタッフの皆さんもいつも笑顔で良くして頂き感謝しております。
Nさん(大阪市在住/7才女の子)
チェロ科
週1回(年間40回程度)
親子面接
未経験者は親子面接のみ

習われる生徒さんの、音楽への意欲、探究心を高め、生徒さんの進度に合わせた、丁寧な指導を心がけています。無理に押しつけず、本当に必要な事を確実に身に付けられるように、生徒さんの気持ちに合ったカリキュラムを、生徒さん一人一人個別に組み合わせていきます。フランスでの指導経験から得た、効果的なメソッドを使い、日々の練習時間を短縮し、効率良く学んでいただけます。