残価設定型ローン
ピアノの購入代金から、2年~5年後の買取価格をあらかじめ差し引いた金額でローンを組む事ができます。そのため購入価格がぐっと抑えられ、毎月の支払額も低くなり、一クラス上のピアノを考えることもできます。
※キズやアクション等不備が有る場合はピアノ査定額は変わります。
※中古ピアノはお取り扱いできません。

25回(2年)〜61回(5年)のお支払いを選択できます
(一括清算 または 再クレジット)
ピアノの購入代金から、2年~5年後の買取価格をあらかじめ差し引いた金額でローンを組む事ができます。そのため購入価格がぐっと抑えられ、毎月の支払額も低くなり、一クラス上のピアノを考えることもできます。
※キズやアクション等不備が有る場合はピアノ査定額は変わります。
※中古ピアノはお取り扱いできません。
25回(2年)〜61回(5年)のお支払いを選択できます
※ピアノのモデルチェンジや価格改定、金利の変動によりお支払額及び総額が変更される場合がございます
Q.ピアノを返却した際に、高額な請求をされたりしますか?
まったくそのような事はありません。
残価設定の考えは、返却の場合を想定し、予め買取金額を決めております。
仮に100 万円のピアノを購入した場合、5 年後の買取金額は40 万円と決まっております(キズやアクション等不備が有る場合はピアノ査定額は変わります)。従いまして、残り60 万円を5 年間にて分割で支払って頂きます。
Q.残価設定ローンで購入しても特典サービスは受けられますか?
全ての特典を受けられます。ピアノをご購入された方に対し7大特典をプレゼントしております(新品ピアノ)。 是非ご利用下さい。
Q.5年の残価設定ローンを組んだ場合、5年後はどうなるのですか?
ピアノを返却する。ピアノをお買い上げする(再クレジット又は特別一括)。新しい別のピアノに買い換える。 以上の中よりあなたの生活に合わせて選べます。
Q.残価設定ローンのメリットを教えてください
最大のメリットは支払額を押さえる事が可能です。60 万円のピアノを購入する場合に比べて6 割の36 万円で残価設定ローンを組む事が可能です。
ローン完了後ピアノをどうされるかを選べる仕組みです。
また、ピアノを返却する事も可能です。また使用したピアノではなくもう一つランクの上のピアノを買う事も可能です。
支払額が少なくて済み、ローン終了後、色々な選択肢が有るのも魅力です。